ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月31日

近況

ここ最近釣りには行ってません。


体調が思わしくなくて・・・



まぁ風邪ですね(>_<)



鼻水は出るし、咳も出るし、鼻のかみすぎで頭も痛いし、寒気するし。



昨日もチョット外出したけど、やっぱりきつかった。




部屋で寝ていると、



「コンコン」




は~い。




「ケンサキ釣りに行こうぜ!」って誘われました。が・・・
具合悪いので断りましたガーン




友人の釣果は










羨ましいタラ~




呼子に行ってイカの刺身を頼むと殆どケンサキが出てきます。



いろんなブログで「呼子にイカ釣りに行きます」っとか「呼子にイカ釣りに行きました!」


ってのを見ますが、あのイカ達は呼子でとれたんじゃなくて平戸や松浦沖でとれたものなので呼子=イカいっぱい



ではありません。



しかも、ケンサキではなくミズイカ釣りなんて・・・




まぁ釣りをした後に海鮮料理を食べるならば問題ないと思いますがイカだけをを狙って行くのであれば平戸・松浦方面がいいと思います。



そーいえば対馬では海鮮料理専門って見ないな・・・




まぁ対馬は海鮮料理を食べに来る所ではなくて、釣りに来る所だからないんだろうね!



魚影に対して釣り人の数が少ないのでイカもメッチャ釣れるし(^o^)



9時くらいになると釣り人ってあんまりいないしね!



あ、ケンサキって狙って釣れるもんじゃないですよね!?




ミズイカ釣っててついでに釣れたみたいに・・・



ですが、ケンサキ釣りをもっとゲーム性を高くした釣り方などを発案しました(^o^)





「狙って釣るケンサキイカ!」ついでにミズイカも釣れる!




みたいな感じです(>_<)





まだ机上の空論です。




専用のエギから作らないといけません・・・ガーン




オサダに行って良さそうな木材を手に入れたいと思います・・・



ケンサキ専用エギが完成したらブログにアップしたいと思います!



普通のエギを違って形が難しいので途中で断念しそうテヘッ  


Posted by nagama5 at 09:18Comments(0)

2010年10月18日

本日の釣果

午前中も釣りに行きましたが不発でした。



で、夕方からカマス狙いで・・・





昨日とは逆転





カマスは釣れず、














ミズイカが釣れました(^o^)





でも、小さすぎますね!





リリースしました(>_<)  
タグ :対馬釣り


Posted by nagama5 at 21:28Comments(0)

2010年10月17日

本日の釣果

一応狙いは、イカ!



現地に着いてエギを投げた。




とたん、足元でキラリと光りながらベイトフィッシュが食われた!!!




あいついかおらんビックリ






太刀魚やろ!!!






って、ミノーに換えて1投目で釣れたガーン







カマスでした。






その後も散々投げたけどカマスは釣れませんでした・・・・





そのカマスは


















開きにしました!




週末帰ろうと思うのでお土産として持って帰ります!  


Posted by nagama5 at 21:28Comments(0)

2010年10月17日

よし!

仕事が終わったので、今から出撃します(^o^)  


Posted by nagama5 at 17:20Comments(0)

2010年10月15日

ついに復活か?

今日の昼過ぎ1本の電話があった。




0920-**-####



????




どっからだ?



とりあえず「もしもし~」



って言ったら○○ですけど~って・・・・




間違い電話かな~って思っていたら




アレでした!





復活のお知らせです!






買った当初からゴリ感があったステラです。




修理から戻ってきたとのことです。




修理代はもちろんタダ!そこは関心しますね!今までステラを修理に出して修理代を取られたことがありません。


そしてここは離島。





送料で1500円となってますって言われたし・・・・





おいおい、本土なら金かからねーぞガーン





今度からは自宅に帰ったときに修理に出そうと思いました・・・ガーン  


Posted by nagama5 at 21:02Comments(0)

2010年10月10日

本日の釣果

リベンジマッチに行きました。


場所は昨日と同じ所です!



意気揚々と出陣し・・・・




2軍落ちしていたバス用のTDペンシルを投入。(もちろんフックをソルト用に換えて)




うりゃ~ってぶん投げたら早速チェイス!


お?



おお?





うわ~






海のハンターさんじゃん。





ダツが群れてて釣りになりません。


そこで湾内に移動し・・・




ショアジギ








昨日のよりはるかに小さいです。



どーも面白くない。



リベンジする相手も今日は居ないみたいだしガーン





湾内の浜の方でコチでもつれないかな~って移動すると・・・





おるおる!




海の手10本野郎がビックリ





オサダにて499円で売られていたダイワのエメラルダスのエギ3.0号をぶん投げてみた。



oneシャクリで乗ってきやがった。



それから入れ食い状態に突入したけど、サイズがイマイチ。



キープしたのは2ハイだけでした。











そして久しぶりに










イカ刺しとバター焼きになっちゃいました(^o^)  


Posted by nagama5 at 20:39Comments(2)ソルトルアー

2010年10月09日

完敗・そして復活

本日の釣果です。






まずこいつは厳原港で釣りました。


上からみたらプカプカ浮いていたので・・・


上から見たかぎりもうチョット大きそうだったけど。もちろんリリース









対馬に来て初めて真鯛釣りました(>_<)


子供ですけどね・・・




それから











さらにメッキちゃんですね!



もうちょっと大きいのが釣れてくれれば面白いのですが・・・



で、水面がワシャワシャなってたのでココはTDペンシルやろ!




ってぶん投げたら来ました(^_-)



メータークラスのシーバスちゃんが足元でヒット・・・・・・・






ブチン




とラインをぶっ千切って逃走・・・・あ


ルアー返してくれ・・・




その後しばらく違う場所を攻めて





ポッパーで再度同じ所を通すと・・・・・・(>_<)



同じサイズのシーバスちゃんがドッパーンって(>_<)





こいつもポッパーをブッ千切って行きました。( TДT)




しばらくエギに変えて遊んでたら足元に浮いてました。









いやー超ライトタックルでは無理なんでしょうかね~


なぜ切れたかとゆーとテトラの間に入りやがるんですよ。沖の沈みテトラに。



運良くポッパーは回収できたので再度明日挑戦します。






で、話しは続きます。




昔(2ヶ月くらいまえ)に無くしたと思っていたルアーが落ちてました(>_<)




フックは砂に埋もれてますが・・・













回収成功!





運良くTDペンシルも回収できたらいいのに・・・



このTDペンシルは以前野池でチビバスに持って行かれ次の日運良く生還したのでした。




また明日TDペンシルに会えることを期待しますガーン

  


Posted by nagama5 at 21:30Comments(2)

2010年10月09日

今から

せっかくの金曜だったのに雨で夜釣りに行けませんでした。



なので、今からチョックラいってきます(>_<)



今回の釣行は妻も了解済みです・・・・ガーン  


Posted by nagama5 at 10:11Comments(1)

2010年10月04日

実は

先日注文していたロッドが届いてます(>_<)



で、先日アップした画像にはニューロッドで釣った魚が映っております!



やっぱりモアザンって名前を名乗るだけありますよ!



パックロッドにしては最高級ですね!


い~曲りしてますよニコッ



ライトジギングにもってこいです!



もちろん、プラグ系もイケます(^o^)



今週末はライトジギングで青物を狙ってみます!  


Posted by nagama5 at 21:08Comments(2)

2010年10月04日

ライト(ショア)ジギング

ライトジギングでの釣果です(>_<)



以前のですが、これくらいのサイズならばPE0.6号、リーダー:ナイロン1.5号で十分上げれます(^o^)








ちなみにリールは旧ステラの2500番です!




魚とのやりとりを楽しむのであればライトジギング!



大きい魚をイッパイ釣りたいのであればそれなりのタックルで挑戦してください。



釣りには時合いがあります!ライトジギングの場合やりとりに時間がかかりますのでその点は了承ください(>_<)



ちなみに自分はGAME FISHERMANですのでやりとりを楽しんでます!  


Posted by nagama5 at 12:26Comments(0)ソルトルアー

2010年10月02日

ライト(ショア)ジギング

皆さんはライト(ショア)ジギングやったことありますか?



ライトジギングはメッチャ釣れますよ(^o^)



是非ともやってみてください!



タックルはシーバスロッドやエギロッドでも構いません!たまにバスロッドでも・・・



自分が使用しているのは7フィートクラスのロッドにセルテート2508の組み合わせでやってます。



で、ラインはPEの0.6号で、リーダーはナイロン2号ですチョキ




すでにライトの匂いがプンプン!



で、使用するジグは7g~20g程度のメタルジグです(^_-)




最初から装着されているフックは外して、アシストフックを着けてください!



これで準備完了です(^_-)



あとは遠投して底まで落としてシャクリながら巻くだけです!



自分の経験だとジグを落としている時にもよくアタックしてきます!



一番ヒット率が高いのは底まで落として巻き始めから4シャクリくらいまでが高確率です!



4、5回シャクって何も無ければまた底まで落とします(^_-)



すると




釣果です!
































とくにエソは天敵です。ライトジギングに使用しているリーダーは8lbなのですぐにザラザラになります!




自分はコレを始めてもう十数年・・・



未だに港でライトジギングやっている人見た事無い。




本格的なジギングは見た事ありますよ!ライトはないですね~




定義:PE1号未満を使用し、リーダーは3号以下!ロッドは8フィート未満



って勝手に定義を作ってますm(_ _)m  


Posted by nagama5 at 19:10Comments(2)